寝る前のスマホが太る原因かも!理由とすぐにできる解決法

寝る前のスマホが太る原因かも?

スマホは生活に欠かせないツールになりました。

寝るまで枕元でスマホをいじってる、という方も多いのではないでしょうか。

でも、「寝る前にスマホをいじっていると寝つきが悪くなる」という話も聞きますよね。

さらに「寝る前のスマホが太る原因かも」なんていう話まで!

どういうことなのでしょうか。

調べてみました!

寝る前のスマホが太る理由に?その原因とは

寝る前のスマホが太り理由とは

スマホの画面からは「ブルーライト」と呼ばれる光が出ているのをご存知ですか?

パソコンからも出ているので、仕事でパソコンを使っている方はご存知かもしれませんね。

その光は目に刺激を与えるため、「ブルーライトカット」のメガネも販売されているほどです。

この「ブルーライト」がどうやら、太る原因の一つになっているようなのです。

睡眠の質が落ちる

寝る前のスマホが太る原因かも?

体内から分泌されるホルモンの一つに「メラトニン」というものがあります。

これは、夜になると分泌され、眠気を引き起こす働きがあるものです。

しかし、「夜になると分泌される」と一言で言っても、正確には「周りが暗くなる」という条件が必要となるホルモンなのです。

この、眠気を誘うホルモン「メラトニン」が、スマホを見ていると分泌されにくくなります。

スマホから出るブルーライトの明るさが、目に刺激を与え、脳が「昼間だ」と勘違いしてしまうのです。

したがって、寝る前にスマホを見ていると、メラトニンが上手く分泌されず、睡眠の質が落ちてしまうのです。

食欲を抑えられなくなる

寝る前のスマホが太り理由とは

睡眠の質が落ち、睡眠時間自体が減ってしまうと、「レプチン」というホルモンの分泌が減ります。

この「レプチン」は、「食欲を抑える」働きをするホルモンで、質の良い睡眠を7時間くらい続けると、多く分泌されるという特徴を持っています。

食欲が増進する!

寝る前のスマホが太り理由とは

さらに恐ろしいことに、睡眠時間が少ないと、「グレリン」というホルモンが多く分泌されます。

これは「食欲を増進させる」働きを持つホルモンで、先ほどでてきた「レプチン」とは反対に、質の良い睡眠を多く取ると、分泌が抑えられるという特徴を持っています。

つまり、

  • STEP.1
    ステップ1
    スマホのブルーライトで目が刺激され
  • STEP.2
    ステップ2
    脳が昼間だと勘違いしてメラトニンが上手く分泌されず
  • STEP.3
    ステップ3
    レプチンの分泌が抑えられてしまう→食欲を抑える働きが落ちるので太る!
  • STEP.4
    ステップ4
    さらに、「グレリン」の分泌が増える→食欲増進の働きが増えるので太る!
という悪循環が起きるのです。

寝る前のスマホ対策

ここまで知ると、寝る前のスマホがこわくなりますよね。

睡眠をうながす「メラトニン」の分泌を妨げないためには、寝る2時間前までにはスマホから離れることが大切です。

一方で、寝付くまでどうしてもスマホが手放せない、というのも本音。

なんとか、スマホと眠りを両立できないかなと、調べてみました。

ブルーライトを遮断するアイテムを使う

寝る前のスマホが太り理由とは

まずは、すべての根源であるブルーライトをカットする方法です。

これには色々なグッズがでているようです。

たとえば、スマホの画面に貼る「ブルーライトカットフィルム」もその一つ。

安い物では1,000円くらいから買えるようです。

液晶画面を暗くする

わざわざ液晶フィルムを買わなくても、今すぐできる対策が、液晶画面を暗くするというもの。

暗い部屋で、明るい液晶画面を見ると目が痛くなる人もいるかと思いますが、液晶画面を一番暗くすると目の痛みも和らぎますよ。

また、意外と、見え方にも違和感なく使えます。

お試しください。

メラトニンを摂取する?

いっそ、メラトニンそのものを摂取すればいいのでは?

ということで調べてみました。

メラトニンというホルモンは、「トリプトファン」というアミノ酸が元となってできています。

この「トリプトファン」を含む食べ物には、「ナッツ類」「すじこ」「かつお」「納豆」などがあります。

これらの食品を意識してとれば、不足するメラトニンを補うことができるかもしれませんね

寝る前のスマホが太る原因? まとめ

いかがでしたか?

寝る前のスマホが太ると言われているのは「ブルーライトという光」に問題があることがわかりました。

すぐにできることは次の通りです。

・寝る2時間前までにスマホを手放す

・できないときは、ブルーライトカットの効果がある液晶フィルムを貼る

・液晶の明るさを一番暗くする

・トリプトファンを含む食品をとる

スマホで太りたくない!そう思います。

生活に欠かせないスマホとうまく付き合って、良い睡眠をとり、太る原因からさよならしたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください